アーユルヴェーダと暮らす
ワークショップ
Ayurveda lunch & soap春夏秋冬
happy GOHANとHATI(ハティ)のコラボWS。
*春・夏・秋・冬、年に4回の開催となります。1回完結、どの回からもご参加頂けます。

秋のワークショップ
9月9日は重用の節句(菊の節句)と言い、菊をいただいたり、愛でたりして無病息災、邪気払いをする風習がありました。この秋は『菊』を使った季節のランチと石鹸作りをご用意しています。菊をテーマに秋を心地よく過ごすための、アーユルヴェーダ式ひと工夫を一緒にのぞいていきましょう。
【内容】
・アーユルヴェーダと秋
・KIKUの石鹸作り
・秋のランチ
soap
『KIKUの石鹸』キク科の植物を使って、夏の余り火(pitta)と移り変わりの風(vata)を整える石鹸を作ります。自分の内側からのメッセージを読み解くシャンカラoriginalカードもご用意しています。カードを引きながら色や香りを選択することもできます。カスタムメイドをお楽しみください。
*パームオイルを使用していないレシピをご用意しています。
*地球の色粉と呼ばれる土から作られた自然素材の色材を使用しています。
*石鹸は型入れまでの作業を行います。その後お持ち帰り頂き、保温&型だし&カットの作業を行い、使用できるのは1ヶ月後をなります。
*こちらでは紙モールドをご用意しています。ご自身のモールド使用したい方はハーフモールドをご持参ください。
*地球の色粉をお持ちの方はご持参ください。2,000en割引となります。
lunch
石鹸作りの後は、おうちアーユルヴェーダごはんをゆったりお召し上がりください。happy GOHANさんのごはんは‘’アーユルヴェーダ式のひと工夫’’がつまっています。和あり、洋あり・・・。ふだん馴染みのある食材をひと工夫することで、元気になれる消化に優しいごはんに変身。あれを食べちゃいけない、これはだめ・・・そんな悲しいことは言いません。元気になれる知恵を使って、賢く豊かにごはんを楽しみましょう。あなたのお腹で感じてみてくださいな。
*レシピお持ち帰り頂けます。
お持ち帰り頂けるもの
・石鹸(5〜6個分出来上がります)
・地球の色粉ひと箱
・秋のアーユルヴェーダ式ひと工夫のこと
・秋のランチレシピ
開催日:2023/09/28(木)13:30-15:30
場所 :コスギアイハグ
神奈川県川崎市小杉町3-24-10
小杉駅西口より徒歩6分
持ち物:エプロン、筆記用具
参加費:10,000en
申込 :『秋のワークショプ希望』とLINEよりメッセージください。
初めての方も大歓迎。ご参加心よりお待ちしております。お気軽にどうぞ
秋のランチ(担当:happy GOHAN):Instagram
アーユルヴェーダ石鹸作り(担当:HATI):Instagram
このワークショップ春・夏・秋・冬、年に4回のみ開催を予定しています。1回完結レッスンです。 次回は12月予定。