切り絵:analogmaker
2024/2/24sat
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をのぞいて下さりどうもありがとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
・・・・・・・
今回の満月ノートはこの 3つ
■春の軽やか健康法 (鼻水・かゆみ・だるさ解消術)
■春の浄化『3回集中コース』10%OFF!
■アーユルヴェーダsoap講座のお知らせ
・・・・・・・
■春の軽やか健康法 (鼻水・かゆみ・だるさ解消術)
・目のかゆみ・涙
・だるさ
・重たさ
・停滞感
・顔のむくみ
春は水と地のエネルギーが自然界に増えやすく、上記症状も出やすい季節と言われています。お困りの方も多いのでないでしょうか。そんなときにお勧め、アーユルヴェーダ式の解消術をご紹介します。
①髪の毛をよく乾かす
②ブラッシングをする
この2つ。
水と地のエネルギーは、バランスが整っていると、私たちに体や心に安定感・安心感をもたらし免疫力アップの助けとなるとても頼りになるエネルギーです。しかし、増えすぎてバランスを崩すと花粉症の症状を増大させたり、停滞感やむくみの元となります。「冷え」「重たさ」を放置すると増大するそうですよ。髪の毛の濡らしっぱなしは避けたいところ。
洗髪の後は、髪の毛をよーーーくドライヤーで乾かして、丁寧にブラッシングしてあげましょう!ブラッシングは、マッサージの役目もあり、頭皮の血行促進にもつながります。そして通りをよくしてくれます。本来、頭部は通りがよく軽やかな場所です。本来の状態に戻しましょう。朝が変わりますよ!
Point!春のブラッシングは、頭を下にして、首の付け根から頭頂部に向かってブラッシングしてみてください。そうすると後頭部もブラッシングでマッサージもできて◎。スッキリ感もアップ!停滞感や顔のむくみが気になる方はぜひお試しください。
浄化の春!軽やかな体と心を育んでいきましょう!
・・・・・・・・・・・
■春の浄化『3回集中コース』
10%OFF!
アグニspice&シャンティ oil付き
この春も『薬草オイルトリートメント』と『おうちケア』を一緒に進めていく幸せな浄化プログラムをご用意しております。冬から春へ。季節の変わり目は浄化シーズン。冬の間に溜まったもの(疲れ、痛み、緊張、ドーシャなど)を一度ていねいに浄化していくと、次の季節が心地よく迎えられると言われています。不要なものを手放して、軽やかな体と心へ整えていきましょう。
【このような方へ 】
・毎年楽しみにしてくださっている方へ
・更年期症状の予防・緩和のために
(丁寧なメンテナンスで更年期も心地よく過ごせますよ)
・花粉症の予防、症状緩和
・穏やかな心、健やかな体作りのために
・自律神経のバランス調整
・血行促進、巡りを整えたい
・冷えの解消、予防のために
・季節の変わり目、丁寧にメンテナンスをしたい
・免疫力(オージャス)を高めたい
1日目:アーマパーチャナ1.5時間コース
2日目:アーマパーチャナ1.5時間コース
3日目:バクティ3時間コース
*期間は初日より1ヶ月以内
【料金】
43,000en→38,700en
*10%OFF!
*アグニspice&シャンティoil付き
【予約方法】
『3回集中コース希望』と明記し
①お名前(フルネーム)
②3回分の希望日を
LINEへ送ってください。
・・・・・・・・・・・・・・
アーユルヴェーダsoap講座のお知らせ
アーユルヴェーダを学んでみませんか。実際に自分の体や心で感じながら、アーユルヴェーダに触れていくカリキュラムをご用意しています。頭で覚えていくというよりは、体感していくイメージですかね。アーユルヴェーダは体や心を元気にしてくれるおばあちゃんの知恵袋のようなものです。あなたの体と心を元気にする術をお伝えします。一緒にのぞいてみいきましょう。 未来が変わるかもしれませんよ。初心者の方も安心してご参加ください。
ドーシャsoap artist養成講座
リトゥチャリヤsoap artist養成講座
今までの
ぷーるな・ちゃんどらアーユルヴェーダと暮らすノート
アーユルヴェーダを学びにインドへ行ってから気がつけば、まんまる13年になりました。薬草oilぐつぐつ歴も13年。インドのマノジDr.に薬草oilの製法を教えていただき、今でもそのままの方法でトリートメント用oilを作らせていただいています。オイルを煮込むことやトリートメントをすることもとても素敵なアーユルヴェーダですが、他にも日々、誰でもどこでもできる術もたくさんあります。そこもまたアーユルヴェーダの魅力。今回はデトックスの春に向けて、出せる体に整える「便秘解消術」をご紹介しています。よかったらお試しください。アーユルヴェーダ式「暮らしのひと工夫」を体感できるワークショップもご用意しています。一緒にアーユルヴェーダで元気を増し増ししていきましょう!
今回の満月ノートはこの3つ
■出せる体へ整える「便秘解消術」
■暮らしを楽しむ会no,4
■春のワークショップdinner &soap
出せる体へ整える「便秘解消術」
食後のラッシー。
プレーンヨーグルト大1にお白湯100mlを注ぎよく混ぜる。岩塩をぱらりと振って完成。食後に飲むOK!お好みでスパイスパウダーを加えても◎。
年末やお正月などで何かと食べる機会が多かったり、消化に重いものを食べることが続いたり、運動不足だったりすると、溜め込みやすい体やお腹へ傾きます。アーユルヴェーダの言葉だとアーマと呼びます。この頃、便秘気味、重たい、そんなことを感じている方は、春が来る前にお腹のチカラを元気にして、出せる体に整えておくといいそうですよ。食後のラッシーどうぞお試しください。消化のチカラをアップすることとアーマの排出を助けてくれます。
*ヨーグルトをそのまま食べると、カパを増やし、通路を塞ぐと言われています。便秘の時、体が重い時、冷えている時、花粉症の症状が気になる時などはヨーグルトをそのままたくさん食べることは控えめに。これから春に向かって季節的にもカパと呼ばれる水と地のエネルギーが増してくるのでさらに注意が必要になります。ヨーグルトをいただくときは、お白湯で薄めてラッシーにしてみてください。
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をのぞいて下さりどうもありがとうございます。今回の満月ノートは、 analogmakaerのアキさんより満月の切り絵が届きました。使わせていただきます 今年も残すところわずかとなりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。ハティは今年も31日までゆるりとopenしています。
今回はこの3つ
■年末年始のご案内
■簡単!お腹スッキリケア
■アムラ キャンディー入荷
年末年始のご案内
簡単!お腹スッキリケア
■用意するもの
レモンひと切れ、お白湯
■やり方
朝、飲みやすい温度のお白湯にレモンをギュッと絞って飲む。
■働き
胃腸のクレンジング、消化の火をぽっと強めてくれる、
*お好みで生はちみつやブラックペッパーを加えても◎。
レモンのおいしい季節になりました。スーパーでもだいぶお財布に優しい価格になってきましたね。お腹にも優しいので、どうぞお試し下さい。お腹が元気になると、アーマと呼ばれる毒素を溜め込みにくく、排出しやすい体になっていきます。心も同じだそうですよ。
花粉症の症状が気になる方も、今の時期からお腹を元気にしておくと症状緩和に繋がります。年末年始、存分にいろんなことを楽しみながら、賢くお腹も元気にしていきましょう!今のケアで未来が変わる!
アムラ キャンディー入荷
今回はこの3つ
■眠りを深める足裏マッサージ
■バクティコースのご紹介
■2024年:Ayurveda石鹸教室のご案内
ーーーーー
眠りを深める足裏マッサージ
この頃「かかと」がカサカサしてきた〜!なんてお声が聞こえはじまえました。皆様の「かかと」はいかがでしょうか?ツルツルですかー。ガサガサですかー。
「かかと」はアーユルヴェーダからみていくとvataと呼ばれる風エレメントの担当ゾーンです。カサカサが始まったら、風エレメントが過剰傾向ですよー、のサインかもしれませんね。温かく潤いのある「行動」「食べ物」「言葉」をチョイスして整えていきましょう。
温かく潤いのある
行動:オイルマッサージ・湯船につかる
食べ物:鍋・スープ・味噌汁・おでん 温かく油分を含んだもの◎
言葉:ありがとう!
風エレメントは寂しがり屋です。放ったらかしにされたり、パサパサ、刺々したことを嫌います。過剰になっていくと、冷え・生理不順・生理痛・不眠・便秘・肩や腰や関節の痛み・自律神経のアンバランスへつながっていくそうです。温かく潤いのあるもの上手に使って整えていきたいものですね。
足裏マッサージもお勧めです。とっても簡単なのでご紹介させていただきます。
■オイル有りバージョン
オイルを使用するときはお風呂前がお勧めです。
(デトックスの力が高まる・vataが整いやすくなる・清潔、スッキリ)
【用意するもの】
セサミオイル タオル
どこで買える?
*瑞健さんのセサミオイルはそのまま使用できます。 瑞健さんのサイトはこちら
*スーパーで販売している太白ごま油をキュアリングしても使用できます。
【やり方】
①足裏をながめる。
②足裏に触れてみる。
③足裏にオイルを塗る。
④タオルでオイルを拭き取る。
⑤お風呂で石鹸を使って洗い流す。湯船につかる。
・vataケア・眠りを深める・冷え予防・潤いチャージの味方
■オイルなしバージョン
オイルを使うのが難しい方は、オイルなしでもOKです。その場合は夜寝る前に、足裏に触れてみてください。足の指を回してみたり、土踏まずのあたりを摩ってみたり、かかとを手で包みこんでみたり、どこをどんな風に触るのが気持ちいいのかを探りながら、しばらく足裏に触れてみてください。だんだんポカポカしてきます。わたしは眠りが深くなるように感じています。vataケアにも◎。
どうぞお試しくださいな。
〜 眠りは神様からの贈り物〜
グースカ、すやすや、心地いい眠りがやってきますように
今回はこの3つ
■喉のケアと風邪予防対策
■年末年始のご案内
■Ayurveda石鹸教室のご案内
ーーーーー
喉のケアと風邪予防対策
◼︎用意するもの:カップ、ターメリック、岩塩、水
◼︎やり方:ターメリックをマドラースプーン1杯と岩塩ひとつまみをお水に溶いて、ターメリック水を作ってガラガラとうがいをします。
ターメリックは抗炎症作用・抗菌作用があり呼吸器系に◎。天然の抗生物質とも呼ばれてます。風邪予防・インフルエンザ予防によかったらどうぞー。あと、風邪菌が入ったなと思ったら、食事をセーブして消化力の立て直しもおすすめですよ。
残り2ヶ月、有意義に過ごしていきたいものですね。どうぞお試しくださいな。
年末年始のご案内
一年がんばって働いてくれた体と心に
薬草オイルをたっぷり使った至福のご褒美時間をどうぞ。
■薬草オイルトリートメント
・バクティ3時間コース
・アーナンダ2時間コース
・アーマパーチャナ1.5時間コース
■ポイントカード溜まってましたらぜひご利用ください。
1枚(10P) 1,000円引き
2枚 (20P)2,000円引き
3枚 (30P) 3,000円引きになります。
■朝9:00〜夜23;00までOpen!
■年内:12月31日(日)までOpen!
■年始: 1月 4日(木)よりOpen!
■ご予約はLINEで頂けますとお返事がちょこっと早めです。
⬇︎⬇︎⬇︎
今回はこの3つ
■秋のはじまりと滋養のおやつ
■秋の浄化『3回集中コース』はじまりました!
■暮らしを楽しむ会のご案内
ーーーーー
秋のはじまりと滋養のおやつ
胃腸の調子がいまひとつ、なんだかイライラする、おなかがが冷えてる感じがする、そんなお声が聞こえ始めました。そんな時におすすめの滋養おやつをご紹介させていただきます。秋のはじまりは、暑さの影響がおもてに現れやすい季節。冷たいもののガブ飲みやクリームやチョコレートなどのこってりと脂肪分の多い甘いものを少しお休みして、自然な甘味と夕方にリラックスTimeを取り入れてあげるとバランスがとりやすいそうですよ。
自然な甘いものはPitta(火のエネルギー)減らしに◎
夕方のリラックスTimeはVata(風のエネルギー)減らしに◎
レーズンウォーター
レーズン(大1くらい)、ローズヒップ(小1くらい)、水(100ml)
*レーズンはオイルコーティングしていないものを選んでください。
■朝、カップにレーズン、ローズヒップ、水を入れて冷蔵庫に置いておく。3時のおやつに食べる。ウォーターもレーズンもローズヒップも食べれます。
・レーズン:カリウム豊富で夏バテ予防にも◎。鉄分や食物繊維◎。便通を整える。
・ローズヒップ:ビタミンC。利尿作用。便通を整える。
簡単で満足感もあり、滋養にもなります。暑さで食欲のない時、甘いものや冷たいものがやめられない時などにもどうぞお試しください。
秋の浄化『3回集中コース』
10%OFF!
アグニspice &シャンティoil付き
【内容】
1日目:アーマパーチャナ1,5時間コース
季節の薬草オイルを使った全身トリートメント
2日目:アーマパーチャナ1,5時間コース
季節の薬草オイルを使った全身トリートメント
3日目:バクティ3時間コース
シローダーラ付き、オーダーメイドトリートメント
おうちケア用
アグニspice &シャンティ oilがつきます。
おうちケアを並行して行うことで、さらに浄化が進みやすくなります。
詳しくはこちらをご覧ください。
⬇︎⬇︎⬇︎
暮らしを楽しむ会no,2
9月30日(土)11:00-13:00
ーーーーー
今回はこの 3つ
涼やかな呼吸法
夏のスペシャルトリートメント!8月末まで
シャンカラさんメンバーの石鹸レッスンご案内
ーーーーー
涼やかな呼吸法
7月の石鹸レッスンでもお伝えさていただきました「スー」の呼吸法。涼やかさがやってきて、心地よくリラックスできるので、改めてご紹介させていただきます。イライラの緩和にも◎。クールダウンしたいときに◎。よかったらお試しください。
【用意するもの】
涼やかなイメージ
【やり方】
1:歯と歯の間からスーと息を吸います。冷気が入ってきてます。*このときに体に涼やかさがいき渡るようなイメージをすると涼やかさUP。
2:しばらく息をとめます。
3:鼻から息を吐きます。*体の中のあまり熱を外に出すイメージで。
3〜4回繰り返してみてください。
ハティはスーの呼吸法と呼んでいますが、正式名称はシータリー呼吸法と言うそうです。ヨガをされる方はお馴染みですかね。舌を丸めて息を吸える方はそちらでも◎。
【さらに涼しさを感じたい方へ】
手のひらの真ん中にハッカ油を塗って、そこへ向かってスーの呼吸法をするとさらに涼やかさがやってきますよ。
今夜はお月様ながめられそうですので、お月様のしたで「スーの呼吸法」やってみるのもいいかもしれませんね。
夏のスペシャルトリートメント
「オハナ2時間コース」
毎年大変ご好評頂いております「オハナ2時間コース」8月末までご利用いただけます。
Open 9:00-23:00
夜遅くまでオープンしています。お仕事帰りや夕涼みにもどうぞ。
・毎年楽しみにしてくださっている方
・額に垂らすあの「シローダーラ」をやってみたかった方
・スッキリ、クリアになりたい方
・眼精疲労緩和
・前へ進みたい方
・リラックスしたい
・内側から丁寧に整えたい方
よかったらお試しくださいな。
【オハナ2時間コース】
・オハナの足湯
・オハナoilを使った全身トリートメント
・シローダーラ(脳の休息)
施術時間:2時間(所要時間2時間30分)
料金:15,000円(通常18,000円)
ご利用期間:8月末日まで
シャンカラさんメンバーのlessonご紹介
シャンカラさんメンバーの石鹸レッスン。8月はいろんな石鹸作りがあります。「夏のチャイ石鹸」や「ベビー石鹸」、他にもキッチンソープや手ごね石鹸、コラボlessonなどなどいろいろなことを企画しているようです。よかったらシャンカラさんメンバーのInstagramのぞいてみてくださいな。お知らせや活動の様子を掲載しています。気になる石鹸ありましたらぜひぜひご参加ください。
チャイの石鹸
1ヶ月後のお渡し
チャイの石鹸
主催者:スーリャとスッカ
アーユルヴェーダと自然療法を暮らしに。埼玉県「熊谷駅南口 」すぐにある小さなおうちサロンでゆったりとした石鹸作りをお届けしています。8月はチャイの石鹸。
場所:埼玉県「熊谷駅」よりすぐ自宅サロン
開催日:2023/08/08(火) 10:30〜
Baby&Momのための石けん
ヒースとミルクの石けん
Baby&Momのための石けん
主催者:Playful Soap
鹿児島産の椿油を贅沢に配合した保湿力豊かな優しい石けん作り。
親子ドーシャ (体質)チェックの遊びごと付き。
場所:神奈川県「武蔵小杉駅」より徒歩7分カフェにて開催
開催日:2023/08/12(土) 11:00-13:00
先月の満月ノートでギーミルクをご紹介させていただきました。実際に試してくださった方もいらして、「次の日お通じ出たんですけどー(長年便秘で困ってらしたそうです。)」「かゆみが少し落ちついたようで夜眠れるようになりました。(体のかゆみで夜眠れない日が続いていたそうです。風と火のエネルギーが落ち着いたのですね。)」そんな嬉しいお声をいただきました。満月の日にギーを作っているよ!なんてお声もちらりほらり。皆様楽しんでくださっているようで
お声を頂けるととーーーっても嬉しいものですね。ありがとうございます。
今回は気温もぐいっと上がってきましたので、夏を心地よく過ごすための簡単にできる「セルフケア」や「暮らしのあそび」をお届けさせていただきます。ちょっとした自分への気づかいで、体も心もどんどこ元気になります。夏は夏らしく、きらりきらりと輝いていける体・心・肌を育んでいきましょう。
ーーーーー
今回の内容はこの 3つ
夏とアーユルヴェーダ、予防の医学実践
目にも優しく、疲労回復の味方「ハイビスカス粥」
旅と石鹸、使い方
お知らせは 2つ
夏のキャンペーン!始まりました!
8月:畑の葉っぱ石鹸のご案内
ーーーーー
夏とアーユルヴェーダ、予防の医学実践
アーユルヴェーダはインド生まれの予防医学。大きな不調となる前に、日々の暮らしでできることもありますよーと教えてくてれています。その中でも夏は、火のエネルギーバランス調整が大事な季節になります。火のエネルギーがバランスを崩すと、イライラや炎症などの肌トラブル、目のトラブル、胃腸の調子への影響が出てきます。不調が出る前に、小さな不調のうちにバランスを整えていきたいものですね。火のエネルギーは「目」と深い関わりがあり、担当しているとアーユルヴェーダでは考えます。ですので夏は目をどのようにケアしていくかはポイントになります。予防へと繋がります。
この夏、『目』をケアしていきましょう!
夜の習慣にしたい『ローズウィーターのアイパック』
■用意するもの
ローズウォーター、コットン2枚
*ローズウォーターは武蔵小杉グランツリーにある生活の木さんでも購入できます。
■使い方
コットンにたっぷりローズウォーターを含ませて、まぶたの上にのせて、ゆったりする。夜の習慣にしてみてください。
パソコン仕事やスマホは火のエネルギーが高まります。冷ます質を持つローズを使ったアイパックで火のリセットしていきましょう。
目にも優しく、疲労回復の味方!ハイビスカスのお粥
ハイビスカスはクエン酸やビタモンCを多く含み、疲労回復や美肌効果、利尿作用によるむくみケアにも◎。アントシアニンにより目にも優しく、貧血にも◎。アーユルヴェーダからみると冷ます質を持つので、夏場に嬉しいハーブです。ハイビスカスで作るお粥はほんのり酸味もきいて、食欲がないときにもおすすめ。
【材料】
・米 大1
・水 200ml
・ハイビスカス 1花弁
・ローズヒップ 小1/3
・岩塩 少々
【作り方】
お米を洗って30分水につける
鍋に米と水を入れて火にかける
沸騰してきたら、ハイビスカスとローズヒップを加えて弱火で20〜30分くらいことこと煮る。器に持って岩塩をパラリとかける。完成。このまま食べても◎。体調に合わせてプラスのひとふりを加えても◎。お好きなスタイルでどうぞ。
【プラスのひとふり】
応用編:プラスのひとふりでエネルギーバランスも変えられます。自分やご家族様の体調に合わせて、プラスのひとふりを個々に変えてみても面白いですよ。
・目の周りのクマやシワ、乾燥が気になるときは➡︎最後にオイルをかけてもOK!(風のリセット)
・目の充血やかゆみ、イライラが気になるときは➡︎煮るときにレーズンを加えても◎!(火のリセット)
・寝ても寝ても眠くて目が開かないときは➡︎最後にブラックペッパーをかけてもOK!(水のリセット)
旅と石鹸、使い方
学校はもうすぐ夏休みがやってきますね。皆様今年はどちらへ行かれるのでしょうか?
ハティ式、手作り石鹸の持ち運び方をご紹介。温泉に、キャンプに、一人旅に、海外に・・・よかったら「さらし&手作り石鹸」を持っていてみてください。けっこう便利です。
【やり方】
小さくカットしたさらしに手作り石鹸を包んで持ち運ぶ。
さらしに手作り石鹸を包んで持っていくとこんなことができます。
1:手、体、顔、髪が洗えます。
2:衣類の洗濯ができます。(旅先で何かちょっと垂らしちゃったとき、サッと洗えます。下着やハンカチもさっと洗えます。汚れよく落ちますよ。)
3:食器が洗えます。(こってりの油やドレッシングなどの酸は軽く拭き取ってから、石鹸をよく泡立てて使ってみてください。ピカピカになります。環境にも優しいです。)
石鹸を包んでいるさらしは
1:石鹸置きになります。
包んでいたさらしの上に石鹸を置くと水はけもよく便利です。
2:石鹸の泡立てに使えます。
さらしを使うと優しい泡がたちます。優しくお肌を洗えます。
3:食器洗いのスポンジがわりになります。
便利ですね。
4:包んで持って帰れます。
さらしはすぐに乾くところも良さですね。
荷物が減りますよー。ゴミも減りますよー。よかったら旅のおともに、お試しくださいな。
ハティにてさらしを販売してます。
・さらし1枚、500円。
*郵送もできます。(送料200円)
下処理済み、無地、90cm、伊勢木綿のさらしになります。下処理済みなので、お持ちの「地球の色粉」で簡単に色をつけることもできます。さらしは好きな長さにカットして使うこともできます。(端っこを縫う必要がありません。切りっぱなしでOK!)ご入用の方はLINEください。
夏のキャンペーン「オハナ2時間コース」
毎年大変ご好評頂いております「オハナ2時間コース」今年も始まりました。ご予約はお済みですか?
・毎年楽しみにしてくださっている方
・額に垂らすあの「シローダーラ」をやってみたかった方
・スッキリ、クリアになりたい方
・前へ進みたい方
・内側から丁寧に整えたい方
よかったらお試しくださいな。
【オハナ2時間コース】
・オハナの足湯
・オハナoilを使った全身トリートメント
・シローダーラ(脳の休息)
施術時間:2時間(所要時間2時間30分)
料金:15,000円(通常18,000円)
ご利用期間:8月末日まで
■わたしと季節に寄り添う1day
8月:畑の葉っぱ石鹸
・2023/08/05(土)10:00-
・2023/08/15(火)15:00-
・2023/08/19(土)15:00-
・2023/08/24(木)15:00-
詳細はこちらよりご覧いただけます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。次回は7月3日月曜日(満月)にお届けいたします。お楽しみに。
ーハティ秋山ー
ーーーーー
便秘を解消するセルフケア
おなか元気!「真夏のスープカレー」
7月:庭のラベンダー石鹸
ーーーーー
便秘を解消するセルフケア
アーユルヴェーダでは便秘は大きく分けて2種類あるよーと考えています。
①ヴァータと呼ばれる風のエネルギーが増えすぎからくる便秘。
②消化の働きが落ちていることからやってくる便秘。
①ヴァータと呼ばれる風のエネルギーが増えすぎからくる便秘には『夜のギーミルク!』
この頃、お腹が張っていたな、便秘ぽかったな、そんな方は風エネルギーの増加からくる便秘かもしれません。そんな時は風エネルギーを静めてみましょう。湯船につかる、リラックスする、ゆっくりするは風エネルギーを鎮めるのにもオススメです。スマホをちょっとお休みして、夜のホットギーミルクを一杯頂くのもオススメです。試してみてください。
夜のホットギーミルク作り方
〈豆乳1カップ ギー1さじ〉
カップに温めた豆乳を注いで、ギーをひとさじ加える。夜、ゆったりした気持ちでいただく。
*油分のあるもの、温かいもの、ほっとする時間は風エネルギーを静めてくれ、お通じの通りもよくしてくれます。
②消化の働きが落ちていることからやってくる便秘には『朝のレモン水!』
お腹が空かない、食べた後眠くなる、食べた後に不調になるは、消化のチカラが弱まっているのかもしれません。消化のチカラが弱まっていると、アーマと呼ばれる未消化物(毒素、ゴミ)がたまりやすくなるそうです。そんな時は消化のチカラをアップしていきましょう。朝、食事の前にレモン水を一杯いただいてみてください。
レモン水の作り方
〈レモン1/6 生姜すりおろし適量 生はちみつ1杯 白湯〉
カップにレモンの絞り汁、すりおろし生姜、生はちみつを入れ、少し温度の下がった白湯を注ぐ。朝ご飯の20分くらい前に飲む。
*レモン・生姜・生はちみつには消化の火をぽっと灯す働きがあります。消化のチカラを高めてくれます。
③背中をゆるめる
背中が張っていると胃腸の働きも鈍くなります。便秘にもつながりやすいです。肩こりや腰の痛みを感じる時は背中全体も張っていることが多いです。背中のハリからくる便秘には背骨まわりを緩めるハーブボールの施術がオススメ!こちらの施術は、背中まわりの緊張をゆるめるのはもちろん、毒素排出と風エネルギーの鎮静も得意です。アーナンダ2時間コースでご利用いただけます。ぜひお試しください。背中が緩むとお腹も動き出します。
〈内容〉
・足湯
・薬草オイルを使った全身トリートメント
・ハーブボール
〈施術時間〉2時間(所要時間2時間半)
〈料金〉15,000en
*ポイントカード特典、バースデー特典お持ちの方は、割引をぜひご利用ください。
*Open 9:00-23:00
ご予約は下記のLINEより「2時間コース希望」とメッセージください。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
コロコロ便は、暮らしや食べもの干からびていませんかー(動きすぎ)➡︎夜のギーミルクへ
ねっとり重たい便は、体あまやかしてませんかー(運動不足)➡︎朝のレモン水へ
便秘は体からのサインです。いつものことだからなんて悲しいことは言わないで、しっかり受け取って、こたえていきましょう。みずみずしさ溢れる梅雨時期、お腹・お肌・気持ちいろんな所を潤わせていくのもいいものかしら。楽しみですね。
オススメ
おなか元気!真夏のスープカレー
消化力アップしたい時、お腹が張る時、便秘ぎみの時にもオススメです。この真夏のカレーは201年の満月ノートでご紹介したレシピです。おなかを元気にしてくれるので再びご紹介。武蔵小杉で数十年お料理教室をされているhappy GOHANの雅子さん考案レシピです。 お試しくださいな。
happy GOHAN雅子さんのおいしいインスタグラムはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
石鹸教室のご案内
■わたしと季節に寄り添う1day
7月:庭のラベンダー石鹸
・2023/07/13(木)14:00-
・2023/07/15(土)15:00-
・2023/07/18(火)15:00-
詳細はこちらよりご覧いただけます。ぜひ覗いてみてください。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
最後までお読みいただきましてありがとうございました。次回は7月3日月曜日(満月)にお届けいたします。お楽しみに。
ーハティ秋山ー
今回の満月ノートは、新緑の季節にのびのび〜と軽やかに活動できるよう、サポートアイテムをご紹介させていただきますね。
ーーーーー
不安、緊張、ドキドキに寄り添いう1瓶
トリートメントご予約状況
石鹸教室のご案内
ーーーーー
*庭にアネモネが1つ可愛らしく咲いてました。
不安、緊張、ドキドキに寄り添う1瓶
新しい環境へ移ったり、新しいチームがスタートしたり、ワクワクの気持ちとドキドキの気持ちが行ったり来たりすることありますね。そんなお声もちらりほらり。今日はとってもシンプルな寄り添いアイテムをご紹介させていただきます。
春におすすめ、このひと瓶
ハッカ油。
ハッカ油は薬局で数百円で購入することができます。働きもたくさんあり、必要なときに必要なチカラを発揮して寄り添ってくれる優れもの。ふっとチカラを抜いてくれたり、緊張緩和にも◎。体が冷えていればカッと熱をもたらせてくれたり、逆にカッカを熱がこもっていれば冷ますように働いてくれます。賢い!その他にも、眠気覚ましにも◎、自分の風通しをよくしたいときにも◎。胃腸の疲れにも◎。鼻詰まりにも◎。アーユルヴェーダから見てもどのドーシャ (風・火・水)に◎。働きもの!
【用意するもの】
ハッカ油、小瓶、コットン
【使い方】
①小瓶にコットンを1つ入れて、精油を2〜3滴たらす。
②出番がきたら瓶を開けてクンクンとする。
カバンにひと瓶入れておくと便利ですね。
【注意すること】
ハッカ油は肌刺激があります。精油に触れた手で、お顔まわりやデリケートな場所、お子様に触らないようにしましょう。
春は嗅覚からアプローチしてあげると、春の不調やアンバランスさを解消しやすいそうですよ。クンクンと鼻を楽しませて、風通しのいいわたしへ整えていきましょう。
トリートメントご予約状況
■Open 9:00-23:00
■ゴールデンウィークもOpenしています。
■ポイントカードが溜まっている方は
・アーマパーチャナ1.5時間コース
・アーナンダ2時間コース
・バクティ3時間コース
上記コースが1,000円OFFになります。ぜひご利用ください。
石鹸教室のご案内
■わたしと季節に寄り添う1day
5月:ラッシーの石鹸
■伝えるクラス
リトゥチャリヤsoap artist養成講座
ーーーーー
軽やかな体と心を作る、伝統的な朝の1杯
春の3回集中コースのご案内 *10%OFF! アグニspice&シャンティoil付き
石鹸教室のご案内
ーーーーー
春とデトックス
春はデトックスシーズン。不要になったものを手放すと、次のステップへ向かいやすくなるそうです。あなたは何を手放したいですか? 肩こり、更年期の症状、花粉症、生活習慣、人間関係、緊張、思い込み、心配性、・・・。
人は変わるもの。変えられるもの。
いろんなものを手放して、軽やかなカラダと心を作ることもできるそうですよ。今回は、軽やかな体と心を作る、伝統的な朝の一杯をご紹介させて頂きます。
軽やかな体と心を作る、伝統的な朝の一杯
それは、お味噌汁。日本を代表するスーパーフード。お味噌は温めること、消化のチカラをアップすることが得意なサットヴァ食。
・花粉症の症状が気になる方
・朝、疲れが残っている
・感情をため込みやすい
・寝ても寝ても眠い
・代謝が落ちているように感じる
・冷え、むくみ
このようなことが気になる方は、アーユルヴェーダからみると「白いもの」は、控えたい食材になります。特に春の朝はなおのこと控えたい食材です。消化に重く、冷やす作用があるためです。アーマと呼ばれる不要物になりやすそうです。白いものとは、 パンなどの小麦や乳製品、白砂糖など。朝食を 和食、お味噌汁にチェンジしてみるのもお勧めです。
この春、味噌汁生活、ぜひ体感してみてください。
鰹節、乾燥わかめ、味噌にお湯を注ぐだけでも、おいしい味噌スープになりますよ。
お味噌汁生活で、軽やかな体と心を育んでいきましょう。
春の浄化『3回集中コース』
アグニspice & シャンティoil付き
大変ご好評いただいております『3回集中コース』まだまだご予約承れますので、ぜひチャレンジしてください。4月末までご利用いただけます。4月中に1回目をスタートしていただければOKです。ゴールデンウィークにしっかりデトックスも承れます。心よりお待ちしております。スッキリへ!
石鹸教室のご案内
■わたしと季節に寄り添う1day
4月:トゥルシーの石鹸
■春のワークショップlunch&soap
ーーーーー
重たさ、だるさ、停滞感とアーユルヴェーダ
春を迎える体を作る、スパイスティーのご紹介
春の3回集中コースのご案内 *10%OFF! おうちケアキット付き
ーーーーー
重たさ、だるさ、停滞感とアーユルヴェーダ
『消化の力を整える』
そんなことが得意な簡単スパイスティーをご紹介させていただきます。
春を迎える体を作る、スパイスティーのご紹介
クミンシード、鍋
◎作り方
クミンシードを煎って、いい香りがしてきて、クミンの色が茶色に変わってきたら、水を加えてグツグツと煮立てます。そしたら、こして出来上がり。簡単でおいしいです。スッキリもやってきます。
クミンティー は消化の力を整えることが得意です。胃腸が疲れているときは、さらに深く煎ってあげてもOK。消化の力が整ってくると、自然と軽やかさがやってきます。前へ進む力の火がぽっと灯されます。クミンティー は、春を迎える体作りにお勧めのティーです。よかったらお試しくださいな。
*クミンシードはスーパーのスパイスコーナーでも手に入ります。お野菜を炒めるときにも使えます。
春の浄化『3回集中コース』
10%OFF!
アグニspice & シャンティoil付き
冬から春へ。季節の変わり目は浄化シーズン。冬の間に溜まったもの(疲れ、痛み、緊張、ドーシャなど)を一度ていねいに浄化していくと、次の季節が心地よく迎えられると言われています。不要なものを手放して、軽やかな体と心へ整えていきましょう。
感じる時間➡︎寄り添う時間➡︎浄化する時間、3ステップで丁寧に浄化を進めていく、スペシャルプランをご用意いたしました。
・軽やかに春を楽しみたい方
・体と心を丁寧にメンテナンスしたい方
・スッキリしたい方
どうぞご利用くださいませ。
*疲れが抜けない、風邪をひきやすくなった、肩こりや腰痛が慢性的、生理痛や不順、更年期の症状が気になり始めた、そのような症状がある方はそろそろメンテナンスしてくださいなのサインです。ぜに、ご利用くださいませ。
1日目:アーマパーチャナ1.5時間コース
2日目:アーマパーチャナ1.5時間コース
3日目:バクティ3時間コース
*期間は初日より1ヶ月以内となります。
*ご予約の際に3日分の予約をお取りください。
*コースのアレンジも可能です。
『料金』
43,000en➡︎38,700en 10%OFF
*おうちケア用、アグニspice & シャンティoil 付き
『ご予約』
*「3回集中コース希望」と明記し、3日分の候補日をお知らせください。
*3日間連続で施術を行けることもできます。
心よりお待ちしております。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。次回は3月7日火曜日(満月)にお届けいたします。お楽しみに。
ーハティ秋山ー
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をのぞいて下さりどうもありがとうございます。2023年最初のお届けは、『目のケア』について綴ってみました。
ーーーーー
冬のドライアイ、眼精疲労対策
2023年、石鹸教室のご案内
ーーーーー
冬のドライアイ、眼精疲労対策
目の乾きや疲れ気になりませんか?
年末あたりから、目の乾きや疲れが気になる・・・そんなお声が増えてきました。長い時間のパソコン仕事や年末、年始の忙しさ、確定申告などなどやることいっぱい、目を使うことも増えますね。そこにきて空気も乾燥してきましたから、、、さらに目も乾きやすいですね。
わたしも目の乾きが気になり始めましたのでアーユルヴェーダ式、目の滋養法『ギーのアイパック』にお世話になっています。とっても簡単で潤いがやってくるので、ご紹介させて頂きますね。
『ギーのアイパック』
■用意するもの
ギー、コットン2枚、ギーを溶かす器
■所要時間
15分くらい
(準備時間5分くらい、コットンをのせる時間10分くらい)
■やり方
ギーを器に入れて湯煎にかけて溶かす。
あら熱がとれたら、ギーにコットンをひたす。
寝転んで、まぶたを閉じてギーコットンをのせる。
ギーの甘い香りはvata減らしが得意で、気持ちを満たしてくれます。ほっこりな気分を運んでくれます。香りを吸い込むたびに、あちらこちらが緩んでいく感覚もやっていて嬉しい気持ちもやってきたり、、、。ギーは冷ます質を持ったオイルなので、目にも◎。1日の終わりに、血走って乾いた目を労ってあげるのもいいものだと思います。よかったらお試しください。vataもpittaもこまめに整えてうまく付き合っていきたいものですね。わたしの中のvataを波動へ、pittaを輝きへ。
ギーはスーパーでも購入できます。簡単に自分で作ることもできます。ひと瓶あると重宝しますよ。
ギー作りたいけど、ひとりで作るのは心配、、、などなどありましたら、気軽にお声かけくださいな。何人か集まりましたら一緒に作りましょう。
2023年、シャンカラ石鹸のご案内
人はみんな もとは ぷくぷくきらきら輝いている。ちょこっと不自然になった状態をスルっと自然な状態へリセットしていくと、ものとの輝くわたしに戻っていくよ。そんな風にアーユルヴェーダでは言われています。
・えらぶ=自分を知る
・つかう=浄化する
・ととのえる=本来の自分へもどる
シャンカラ石鹸は、この3ステップを使って毎日リセットする、というあそびごとを石鹸を使うことで行っていきます。自分と相談しながら毎日小さなお掃除をしていきます。本来の自分へもどるためのセルフケアsoap、ぜひ触れてみて頂けましたら嬉しいです。
メンバーさんのところでもシャンカラ石鹸作りを体験できます。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
アーユルヴェーダと自然療法お店 スーリャとスッカ
2023年1月よりドーシャ 石鹸コースがスタートします。1月中にお申し込みの方へ、スーリャとスッカ友佳子さんより、トリートメントのオマケ付きだようですよ。サロンは埼玉県熊谷市にあります。熊谷はとても楽しい街です。いろんなカフェやおいしいことろもあります。武蔵小杉駅からもなんと乗り換えなし、1本で行けます。そしてスーリャとスッカさんは熊谷駅の目の前、駅から近いのも嬉しいですね。友佳子さんの作りだすワールドは、心地よくて、私は友佳子さんのサロンへ伺うと、いつも時間が外れたような感覚がやってきて、ひたすらワクワクしてしまいます。友佳子さんとの石鹸作りは本当に楽しい!
【ドーシャ・デトックス石鹸コース】
土日クラス:2023/1/22〜 満席
平日クラス:2023/1/31〜 受付中
Playful Soap by Uni
2022年夏よりUniさんの1day石鹸レッスンがスタートしました。季節の素材を使った石鹸作りと日々の暮らしの中で使えるセルフケアの術をお持ち帰りいただけるレッスンです。シンプルに伝えることが得意なUniさん。働くママさん達も、気軽に使えるようなセルフケアの術を用意しています。Uniさんのいろんなことをシンプルに使いやすくする術には、私もいつも頭が下がります。2人のお子様を持つママさんのアイディアは、実体験から生まれてくるのですかね。スタート以来大人気レッスンです。こちらのレッスンは、武蔵小杉にある手芸カフェ ルシエル さんで開催しています。ルシエル さんの旬の食材をたっぷり使ったランチ付きなところも喜ばれています。1月は苺とスパイスを使った石鹸を作るそうですよ! ぜひぜひ〜。Uniさんのinstagramでは、季節の暮らし方ヒントも時々掲載されています。覗いてみてくださいな。
【いちごとスパイスの石けん】
2023/1/15(日)110:00- 受付中
最後までご覧いただきましてありがとうがざいます。
次回は2月6日月曜日(満月)にお届けいたします。
お楽しみに。
ーハティ秋山ー
2022/12/08tue
こんばんは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をのぞいて下さりどうもありがとうございます。2022年最後のお届けとなりました。皆様にとてどんな一年だったでしょうかー。今年最後の満月ノートは、冬に役立つセルフケアを綴りました。ながめてみてください。
ーーーーー
風邪予防、花粉症予防にオイルうがい
5エレメント石鹸コースはじまります!
石鹸教室のご案内
ーーーーー
風邪予防、花粉症予防にオイルうがい
家でセサミオイルのマッサージ始めたよー。太白ごま油かったよー。などなどお声をいただくことが増えてきた今日この頃。セサミオイルマッサージ仲間が増えて嬉しいななんて感じています。今日はセサミオイルの使い方をもう一つご紹介させて頂きますね。(*セサミオイル=太白ごま油)
『オイルうがい』
セサミオイルを使ったうがいは、風邪予防や花粉症予防にも役立ちます。これからの季節とってもお勧めな簡単セルフケアですよ。
なぜ、風邪予防や花粉症予防に◎かと言うと、セサミオイルは『温める』『潤わす』ことに加えて『毒素排出』がとっても得意で、うがいをすると味覚がクリアと言われています。確かにスッキリしますね。味覚がクリアってとっても大事で、クリアだと自分に必要なものをおいしいと感じるセンサーがきちんと働くんですって。自分の消化力にあった食べ物を選べるようになったり、必要な量で満足できたりするようになります。食べ過ぎ防止にも◎。そうすると消化の進みも良くなり、免疫力がアップするそうです。毒素を排出しやすい体、毒素を作りにくい体になっていきます。風邪をひくは毒素が溜まってきたので体が毒素を体の外へ出そうとするときの症状、花粉症も毒素が溜まっていると症状が強く出やすいですね。
セサミオイルうがいの働き
➡︎味覚がクリアになる
➡︎消化の進みが良くなる
➡︎免疫力アップ
➡︎風邪予防&花粉症予防
こんなふうに進んでいくそうです。
よかったら一緒にクチュクチュしましょう!
ちなみにほうれい線予防にも◎、白髪に◎、エイジングケアに◎とも言われています。
オイルうがいのやり方
セサミオイル大さじ1を口に含み、グチュグチュと口の中で動かす。だいたい5〜10 分くらいでOK。紙コップにティッシュを入れた中に吐き出す。(排水溝に油は流せないので、包んで処分しましょう)
すごく簡単です。ぜひぜひ冬の楽しみにどうぞ。春が変わりますね!
・セサミオイルのこと
・セルフケアのこと
・アーユルヴェーダのこと
もっと詳しく知りたい方へ5エレメント石鹸コースもご用意しております。正しいオイルマッサージ方法や正しいお白湯の飲み方〜5つのセルフケア方法もお伝えいたします。シンプルなケアやちょっとした自分への気づかいで、体も心も整っていきます。2023年元気にしなやかに過ごしたい方、新しいことを始めたい方、ぜひぜひどうぞ。
5エレメント石鹸コース
1月スタート!!
石鹸教室のご案内
【1月:檸檬の石鹸】
こんばんは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をのぞいて下さりどうもありがとうございます。関東はお月様みれていますか?今日は新潟県魚沼にて満月ノートを書いています。満月の日に、囲炉裏で薬草オイルを煮込みたくて魚沼に来てみました。念願かなっていいチャンドラタイラ=お月様のオイル完成 今回は、vata(風)ケアや痛み・生理痛・PMS・更年期特有の不調などの味方、シャタバリとミルクを使ったナラヤンオイルを煮込みました。必要な方へ届いたら嬉しいです。
ーーーーー
年末年始のご案内
更年期の体調別、体と心の寄り添い方
石鹸教室スケジュール
ーーーーー
年末年始のご案内
更年期の体調別、体と心の寄り添い方
体の声、きちんと受け取っていきたいものですね。丁寧にケアすると体も心も大きく変わるものだと感じています。更年期だから、いつものことだからと無視しないで、自分からの声受け取ってみるのもなかなかいいものですよ。次の時期が変わりますから。
冬を元気に過ごしたい方は秋のケアを大切に
可愛いおばあちゃんになりたい方は更年期のケアを大切に
前回はそんな「更年期」のお話をしました。その後、皆様から様々なお声を聞かせていただきましたので、今回も更年期のことをご紹介させていただきますね。体の声を受け取って、ケアするおうちケア初級編をお伝えします。
あると便利なこの3つ(精油&スパイス)
3つの精油:オレンジ・ミント・ユーカリ
3つのスパイス:シナモンスティック・コリアンダー・ジンジャー
この3つを体調に合わせて使いわけしてみるのも面白いですよー。更年期のケアにも◎、更年期に入る前の体作りや、冬本番を迎える前の体作りにも役立ちます。
・疲れやすくなった
・耳鳴り・めまいが気になることがある
・眠りの質が変わってきた
・自律神経のアンバランス
・肩こりや背中のハリがしんどくなってきた
こんな症状が気になる時は、『温』『潤』を生活に取り入れていきましょう。
『温』『潤』と聞いてどんなことを思い浮かびますか?
オイルトリートメントや湯船に浸かるもとってもお勧めです。温まって潤いますね!
香りやお茶を使うのも手軽にでありながら、エネルギー調整に◎ですよー。
お勧めの香り(精油):オレンジ
ほっと一息のお茶:シナモンティー(鍋に水とシナモンスティックを1本パキパキおって入れて、ぐつぐつ煮出して出来上がり。甘みが出てきておいしいです。もっと体を温めたい方は、クローブ をプラスしてもおいしいですよ。)
・イライラする
・ホットフラッシュ
・髪の毛が薄くなってきた
・口臭や体臭が気になる
・眼精疲労
・月経血の増加
こんな症状が気になる時は、『冷』『静』を生活に取り入れていきましょう。
瞑想やシローダーラも味方になってくれますね。
お勧めの香り(精油):ミント
ほっと一息のお茶:コリアンダーティー(お白湯にコリアンダーパウダーをひと振り、出来上がり。)
・体重増加
・気持ちが沈みやすい
・むくみ
・倦怠感
・うつ傾向
こんな症状が気になる時は『温』『動』を生活に取り入れていきましょう。
体を動かして温めていくのも◎。動きたくないくらい辛い時は無理せず、香りのサポートからはじめてみてください。香りをくんくんすることもお勧め。味方になってくれますよ。
お勧めの香り(精油):ユーカリ
ほっと一息のお茶:ジンジャーティー(お鍋にお水と生姜スライスとあればカルダモンを入れて、ぐつぐつ煮出す。カップに注いでから、生はちみつを加えて出来上がり。)
更年期というお年頃は、自分のことを見つめなしてみるいいチャンスと思います。自分のことを観察してみて、ぴったりのお茶を頂いてみる、香りをかいでみる、よかったらチャレンジしてみてくださいな。5年後、10年後が変わりますよ。
さらにもっとアーユルヴェーダおうちケアを知りたい方は、5エレメント石鹸コースをどうぞ!
石鹸教室スケジュール
5エレメント石鹸コース(全10回:5日間)
■このような方へお勧め
・私のため、家族のためのセルフケア方法を知りたい
・アーユルヴェーダを生活に取り入れたい
・アーユルヴェーダに興味がある
・ますますhappyに過ごしていきたい!
・5エレメントsoapを作りたい
・自分と仲良くなりたい
■日曜クラス:2023/1/22・2/26・3/26・4/23・5/28 10:00-15:00
■詳細&ご予約はこちら
わたしと季節に寄り添う1day
【12月:フノリと椿の髪洗い石鹸】
12月10日土曜日10時〜
12月11日日曜日17時〜
12月17日土曜日14時〜
*3、4、8、9日はキャンセル待ちとなっております。
【1月:檸檬の石鹸】
2022/10/10mon
こんばんは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をのぞいて下さりどうもありがとうございます。気温がぐいっと下がりましたね。皆様お変わりないですか?私ごとですが、母が1年の闘病生活お終え、先日旅立ちました。日程変更にご協力くださった皆様どうもありがとうございました。おかげさまでゆっくりとお見送りをすることができました。お返事が少し遅くなってしまった方もいらっしゃったかと思います🙏。9月の満月ノートも勝手ながらお休みさせて頂きました。今夜は満月🌕。10月の満月ノート『秋とアーユルヴェーダと更年期』をお届けいたします。
ーーーーー
秋とアーユルヴェーダと更年期
New!! アシュワガンダ薬草オイルのご紹介
UniさんのPlayful Soap、ご紹介
石鹸教室スケジュール
ーーーーー
秋とアーユルヴェーダと更年期
わたしも更年期と呼ばれる年頃の入りまして、アーユルヴェーダというフィルターを通して、わたしの中からやってくるあーでもない・こーでもないというサインを観察してみています。なかなか面白く、観察のやりがいがあるものだとながめてみています
更年期は、閉経を迎える前後数年、45〜55歳くらいのお年頃のこと。誰にでもやってくるお年頃。更年期特有の不調の症状が出るか出ないかは人それぞれですがー。出る人もいるし、出ない人もいる。
アーユルヴェーダから見ていくと更年期の年代はpittaと呼ばれる輝きの年代から、だんだんとvataと呼ばれる風エネルギーが入ってきて変化していく年代なんだそうです。確かに身体的にも環境的にもいろんな変化がありますよね。閉経を迎えるということは大きな変化ですよね。環境的にもお子様が成長して手が離れたり、定年が近づいてきたり、親の介護問題が加わってきたり・・・。この変化の年代は季節で言うと秋なんだそうです。年代と季節とどう関わりがあるの?と思いますかね。
アーユルヴェーダではいろんなことにリズムがあると考えています。いつも一定ではなくリズムがあるんですって。時間にも、季節にも、年代にも。そのリズムはkapha(水)→pitta(火)→vata(風)という順番で進むそうです。分かりやすくていいですね。
【時間】朝:kapha(水)・昼:pitta(火)・夕方:vata(風)
【季節】春:kapha(水)・夏:pitta(火)・秋:pitta→vata・冬:vata(風)
【年代】幼少期:kapha(水)・思春期:pitta(火)・更年期:pitta→Vata・老年期:vata(風)
秋も更年期もpitta(火)からvata(風)へ移りかわりの頃。
この移りかわりの頃は、前の時期にあまったもの(疲れや感情や毒素)を丁寧に排出して、次の時期を迎える準備をする時だそうです。ここで上手にケアしておくと、次の時期が心地よく過ごしやすくなりますよと言われています。
・疲れやすくなった
・ホットフラッシュ
・冷え・便秘
・肩こり・腰痛
・眼精疲労・耳鳴り・めまい
・不眠
・自律神経のアンバランス
・イライラする
・髪が薄くなってきた
などなどはアーマ(毒素)が溜まってますよ。の体や心からのサインです。
体の声、きちんと受け取っていきたいものですね。丁寧にケアすると体も心も大きく変わるものだと感じています。更年期だから、いつものことだからと無視しないで、自分からの声受け取ってみるのもなかなかいいものですよ。次の時期が変わりますから。
冬を元気に過ごしたい方は秋のケアを大切に
可愛いおばあちゃんになりたい方は更年期のケアを大切に
お勧めセルフケア
顔と首のオイルマッサージ
用意するもの
・温かく心地いい空間
・セサミオイル
やり方
・セサミオイルをたっぷり手にとり、顔や首に塗りながら優しくマッサージします。
・軽くティッシュをのせ優しく抑えるようにして余分なオイルをオフする
・洗顔する
・湯船につかる
*セサミオイルはスーパーで売っている太白ごま油をキュアリングして使用できます。またはキュアリング済みのセサミオイルを購入することもできます。瑞健さんのセサミオイルお勧めです。検索してみてください。
お試しくださいな。モチモチボディと穏やかな気持ちがやってきますよ。
オイルマッサージはデトックス&リラックスが得意です。
New!! アシュワガンダ薬草オイルのご紹介
インドより薬草が届きました。 新しくア’’シュワガンダオイル’’が新しく仲間入りしました。このオイルは’’アシュワガンダ’’と呼ばれる滋養強壮力の高い薬草とミルクとセサミオイルをぐつぐつ煮込んで作ります。
アシュワガンダはナス科の植物で、サンスクリットの言葉で馬という意味合いがあるそうです。ストレスや不安を和らげる働きや、vata(風エネルギー)の鎮静、強制作用や子宮強化作用、オーシャスをアップ免疫力を高める働きがあると言われています。馬のように元気になるよーという強力な若返りハーブ。
移り変わりの秋のバランス調整や寒い季節に向けての体つくり、更年期のゆらぎ調整にもお勧めです。
この秋どうぞお試しくださいな。
トリートメントコース&ご予約はこちら⬇︎
UniさんのPlayfuil Soap、ご紹介
この秋よりシャンカラさんメンバーのUniさんによるPlayful Soapという活動が始まりました。自分と向き合うことの大切さをキーワードに進む石鹸作り。11月は武蔵小杉手芸カフェルシエル さんで バニラビーンズとシアバターを贅沢に使った保湿力豊かな石鹸作りがあるそうです。自分をみつめるワーク付き。9月・10月はすぐに満席。たのしい!と評判です。 ぜひぜひ、Uniさんの世界に触れてみてくださいな。*地球の色粉ご持参の方は2,000円引きになります。
石鹸レッスンの詳細はUniさんのInstagramをご覧ください。フォローすると見れるそうです。とーーーっても素敵な働くママさんです。ぜひフォローしてレッスン情報を受け取ってくださいな。
石鹸教室スケジュール
ドーシャ・デトックス石鹸コース(全4回)
わたしと季節に寄り添う1day
2022/08/12thu号
目の疲れ、かすみ、充血にお勧めセルフケア
オハナ2時間トリートメント【9/15まで延長】
ももの葉、ももの実石鹸のご案内
目の疲れ、かすみ、充血にお勧めセルフケア
・キラキラ輝いている!→火エネルギーのバランス良好!!!
・どんよりしている→自分の中の灯が弱くなっています。朝起きたらまず美しいものを眺めましょう!消化力が弱くなっている場合もあります。消化に優しいお食事もお勧めです。
・充血している→火エネルギーが強すぎ傾向です。夜寝る前に「オハナのアイ湿布」でクールダウンしましょう。
夏場は暑さで私たちの中の火のエネルギーも過剰になりやすいと言われています。そのため夏から秋の始まりにかけて目の疲れも出やすい季節でもあります。暑い季節は特に目をやさしくいたわっていきましょう!
今日は簡単、オハナのアイ湿布をご紹介させていただきます。
オハナのアイ湿布
『用意するもの』
・カモミールティー
・コットン2枚
『やり方』
①カモミールティーを濃いめに入れて、冷まします。
②冷めたらコットンを浸す
③目の上にカモミールコットンをのせて湿布をする
どうぞお試しください。
*カモミールが苦手な方やアレルギーがある方は、ローズウォーターやギーでも◎
*カモミールやローズなどオハナには冷ます質を持っているものが多いです。火のエネルギーバランスの味方。
*夜寝る前にどうぞお試しください。
眼精疲労の味方『オハナ2時間トリートメント』9月14日水曜日まで期間を延長しました。シローダーラ液をぐつぐつしながらお待ちしております。ハティのトリートメントもぜひご利用ください。
次回満月ノートのお届けは 9月10日土曜日です。お楽しみに!
2022/07/14tne号
夏バテ予防のセルフケア
思考の休息『オハナ2時間トリートメント』
トリートメントご予約状況
杏のクリーミー石鹸のご案内
夏バテ予防のセルフケア
おすすめ!
夜の簡単『おなか体操』
①ごろんと横になり、おなかに触れてみる。
温かいですか?冷たいですか?
柔らかいですか?硬いところはありますか?
おなかとおしゃべりしてみましょう
②鼻からゆっくりと息を吸いながらお腹大きくを膨らませる。
③口から息を吐いてお腹を背中にくっつくくらいに凹ませる。
②と③を5〜10回くらい繰り返します。
わたしは、夜寝る前、お布団に入ってからやってみています。翌日のお通じも違ってくるように感じています。お腹の硬い日もあったりして、自分では気付いていないうちに体にチカラが入って、頑張らせていたんだなーなんて知ることができる日もあります。そんな日は『ありがとさんねー』と言いながらいつもよりゆっくりとおなか体操をしてみています。
■おなかが硬い時は背中も張っていることがあります。背中が張ると自律神経系もアンバランスになりやすいそうですよ。おなか体操は消化力アップはもちろん自律神経を整えることにも役立ちます。お腹が緩むとよく眠れるかもしれませんね。ありがとさんーと自分に感謝の気持ちを伝えてから目を閉じて眠りに入るのもいいものですよ。目覚めが変わりますよー。
■冷たいなと感じた時
→冷たいものを取りすぎていませんか?アイスや氷の入った飲み物やアイスコーヒーなど取りすぎていませんか?
→スパイスを上手に使ってあげるのもおすすめです。
アイスを食べるときにシナモンやカルダモン、ジンジャーパウダーを振って混ぜて頂く。
スイカにはブラックペッパーが合います。スパイスで消化力をアップしていきましょう。
→アイスコーヒーをスパイスハーブティーに変えてみる。
麦茶のポットにフレッシュミントを1パックとコリアンダーのホールを大さじ1と水1Lを入れて一晩おいたものを翌日こまめに頂く。
この夏、おなかと仲良くしてみましょう!
夏バテ予防にハティのトリートメントもどうぞご利用ください。この夏は、昨年も大変ご好評いただきました『オハナ2時間トリートメント』をご用意しております。ゆるりゆるり深ーーーいリラクゼーションTimeをご堪能頂けましたら幸いです。3連休ご予約承れます
2022/06/14tne号
今回の満月ノートは、 「自律神経」についてお届けいたします。夏本番が来る前に体も心も風通しを良くしておきたいものですね。
自律神経を整える簡単セルフケア
キャンペーン!さらりsarari 120分トリートメント
トリートメントご予約状況
子宮に優しいハーブで作る『木苺リーフの石鹸』のご案内
自律神経を整える簡単セルフケア
背中のインド式 乾布摩擦(ガルシャナ)
むくみや代謝アップでもおなじみのインド式乾布摩擦。実は自律神経を整えることもすごーーーく得意なんです。絹の手袋やタオルを使って背中を摩る!やってみてくださいな。簡単!!!pointは背中です!!!
■用意するもの
・絹の手袋またはタオル
■やり方
(2人用)
・絹の手袋で背中、背骨にそって上下にやさしく摩る。パートナーや親子でやってみてください。お子様もできますよ。お互いに背中のさすり合いっこもいいですね
(1人用)
・絹のタオルを使って背中をゴシゴシと優しく摩る。タオルを使うと1人でもできますよ
すぐにポカポカしてきますよ。インド式乾布摩擦は体と温めること&通りを良くすることが得意です。呼吸の通りも楽になりますよ。感じてみてくださいな。
ホルモンバランスの揺らぎ調整、自律神経バランス調整、毎月のメンテナンスに、ハティの薬草オイルトリートメントもぜひご活用ください。薬草オイルぐつぐつ煮込みながらお待ちしております。風エネルギーを整えることが得意なシャタバリとミルクで作るナラヤンオイルもご用意しています。あま〜い香りに包まれにいらしてくださいな。
次回満月ノートのお届けは 7月14日木曜日です。お楽しみに!
2022/05/16mon号
今回の満月ノートは、 「睡眠」についてお届けいたします。ゴールデンウィークも過ぎ去り、ちょこっと疲れが出てきやすい頃でもありますかね。気温の変化や気圧の変動の影響もありますものね。体も心もよーくいたわっていきましょう。
熟睡は神様からの贈り物
眠りのリズムを整える簡単セルフケア
トリートメントご予約状況
ホルモンバランスを整える!
女性の味方インドハーブで作るシャタバリの石鹸
システムリニューアルのお知らせ
眠りは神様からの贈り物
眠りの前に、今日も1日頑張ってくれた自分へお礼を伝えたり、今日出会った人や出来事に感謝を伝えれみたりすることもおすすめです。深い眠りのためのおまじない
眠りのリズムを整える簡単セルフケア
気温の変化の激しいこの季節は、自律神経にも影響が出やすいそうですよ。アーユルヴェーダの言葉を使えば、ヴァータと呼ばれる風エネルギーの乱れにご注意シーズン。風エネルギーがアンバランスになると眠りにも影響が出ますよと言われています。簡単セルフケアで整えていきましょう!
おすすめ簡単セルフケアは『耳のマッサージ』
■耳マッサージの働き
・血行促進
・リラックス
・安眠
・自律神経を整える
■耳マッサージの魅力
シンプル!簡単!即効性がある!
■このような方へおすすめ
・ぐっすり眠りたい
・肩こり、背中のハリ緩和
・冷えが気になる
・自律神経を整えたい
・緩みたい
・眼精疲労の緩和
耳マッサージのやり方
①耳に触れてみましょう。
温かい、冷たい、柔らかい、硬いなどなどまずは自分の耳観察。
②親指と人差し指で耳たぶを優しくクルクルと揉んでみましょう。
③だんだんと上へと上がりながマッサージします。
④気になったところ、心地よかったところへもう一度戻ってクルクルマッサージ。
痛さを感じたところは無理して揉まずに指を当てているだけでもOK!
⑤最後は耳をペタンと折りたたんで10 数えます。そしてパッと開いて終了。
すぐに全身がポカポカしてきますよ。背中や首回りの緩みも感じられるかもしれませんね。
寝る前に1〜2分やってみてくださいな。
■上級編
耳のマッサージをやるときにオイルを使ってみるのもおすすめです。セサミオイルを少し指につけてから、同じようにマッサージします。セサミオイルを使うことでさらに風エネルギーが静まりやすくなり、深い眠りをサポートします。
■セサミオイルはどこで購入できる?
・スーパーで売っている太白ゴマ油をキュアリングしたものでも◎。
・瑞健さんのセサミオイルもおすすめです。こちらのもはキャリング済みなのでそのまま使えます。ネットで購入できます。「瑞健 セサミオイル」で検索!
深い眠り、自律神経バランス調整、毎月のメンテナンスに、ハティの薬草オイルトリートメントもぜひご活用ください。薬草オイルぐつぐつ煮込みながらお待ちしております。風エネルギーを整えることが得意なシャタバリとミルクで作るナラヤンオイルもご用意しています。あま〜い香りに包まれにいらしてくださいな。
次回満月ノートのお届けは6月14日火曜日です。お楽しみに!
生はちみつの魅力
2022/04/16
こんにちは。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)をのぞいてくださりありがとうございます。
浄化の春、皆様いかがお過ごしですか?
今回は、寝ても寝ても眠いのよー!朝なかなか起きられなくてー!便秘気味でー!停滞感や重たさが気になる、そんなお声がちらりほらり届いておりますので、カラダ・気持ち・おなか・お肌スッキリ術をお届けさせていただきます。よかったらご利用くださいな。スッキリ!軽やかな「わたし」へ整えていきましょう
・春の浄化促進ドリンクの作り方
・生はちみつの魅力
・トリートメントご予約状況
・スッキリ!賢いパパイン酵素で石鹸を作ろう!
・システムリニューアルのお知らせ
簡単!春の浄化促進ドリンクの作り方
停滞感や重たさのもとを軽やかにするお手伝いドリンクです。ため込んでいるものを、美味しいドリンクで上手に排出していきましょう。
『用意するもの』
レモン:1/4個・生はちみつ:小1・水:小カップ1杯
『作り方』
生はちみつをお白湯で割ってレモンをギュッと絞る。完成。
『より効果的な頂き方』
お気に入りのカップで、ゆっくり味わいなが、体の通路が洗い流されるイメージでいただいてみてください。
『働き』
アーマ(毒素)の浄化、胃腸の浄化、疲労回復、便秘に◎、ダイエットに◎、美肌作りの味方、食欲のない朝に◎
・便秘が気になる
・体の重たさを感じる
・なんだか眠たくなる
・朝なかなか起きられない
・朝疲れが残っている
そんな日にもお勧めです。
生はちみつの魅力
はちみつは『生』『非加熱』のもがオススメです。
アーユルヴェーダでは
生はちみつはオーシャス(免疫力・活力素)のもと
加熱したはちみつはアーマ(毒素)のもとと言われています。
生はちみつは、免疫力UP、いきいきの心、 艶やかな肌をつくる味方。甘味でありながら体を重くしたり、冷やしたりせずにエネルギーをアップしてくれるそうです。疲れたなと感じたとき生はちみつは小スプーンに1杯をペロリと舐めるのも◎。活力がぐいっと湧いてくるのを感じられます。
ハティから徒歩5分くらいのところにあるバルクフーズさんで生はちみつ量り売りしていますよ。(*新丸子駅からは30秒くらい。)よかったら。
新緑の気持ちいい季節になっていきます。軽やかにのびのびをたのしめる体と心を育んでいきましょう。この季節に上手にメンテナンスしてあげると梅雨時期は心地よく過ごせるそうですよ。ハティの薬草オイルトリートメントもぜひご活用ください。薬草オイルぐつぐつ煮込みながらお待ちしております。
次回満月ノートのお届けは5月16日月曜日です。お楽しみに!
春とアーユルヴェーダ
2022/03/18
・今夜はふくふく泡
・春とアーユルヴェーダ
・今日からできるセルフケア
・春は乾布摩擦でスッキリ!
をお届けいたします。
雨降りの満月となりました。雨は、潤いやしなやかさ、そしてクリアが得意な水エレメント。静かに浄化をサポートしてくれる夜となりそうですね。
今夜はふくふく泡
今夜は、湯船にゆっくりと浸かってから、石鹸をよーく泡立てて、ふくふくの泡を使ってお顔・体・髪の毛をやさしく洗ってみてください。手作り石鹸も泡立てネットを使うと、とーーーってもふくふくの泡が作れます。空気を含んだふくふくの泡はアーユルヴェーダから見ると空エレメントを含んだ泡、そんなふうにたのしんでいくこともできます。自分の中にゆとりにアクセスしていくことができますよ。ゆとりがやってくると体や心の巡りがはじまります。花粉やら乾燥やらでデリケートになっているお肌にもふくふく泡は味方となってくれますね。
そして、湯上りはよーく髪の毛を乾かしましょう!
春のアーユルヴェーダおうちケアの定番ですね!!
花粉症の症状が気になる方、朝が苦手な方は特にお勧めですよ。
朝の軽やかさが違ってくるかもしれませんね。
どうぞぬくぬく、ふくふくの夜をお過ごしください。
ふくふく泡・泡の秘密
手作り石鹸ではオイルの配合により泡の質を調整していくこともできます。クリーミーな優しい泡を作ったり、軽やかな泡を作ったりを計算しながら作っていくこともできます。そしてアーユルヴェーダの知恵をプラスすることによりエネルギーバランス調整にも役立てていくこともできます。泡ひとつでもなかな奥深く面白いものです。
春とアーユルヴェーダ
春は冬の間にため込んだものを手放す季節。デトックスに最適のシーズンと言われています。上手にデトックスをして軽やかに春をたのしんでいきましょう。
今日からできるカパ減らしの術
・いつもと違う道を通ってみる
・新しいことをはじめてみる
・わくわくする
・苦味・辛味のもをいただく(山菜や春のもの、生姜などのスパイスもお勧め)
・赤・オレンジ・黄色など暖色系の靴下、ハンカチ、下着などなど身に纏う
・体操をする
・ゴミを捨てる
・夜髪の毛をよく乾かす
・髪の毛をブラッシングする
・ほこりを払う
春はカパ減らしの術を取り入れてみるのもお勧めです。普段の暮らしの中でも気軽にカパ減らしをたのしむことができます。全部フルコースでやる必要はないですよ。気になるもの、できそうのものをチョイスして試してみてください。そして変化を観察してみてください。なかなか面白いものですよ。
ーーーーーーーーーーー
3月・4月のお知らせ
デトックスの春!!
インド式乾布摩擦でスッキリ軽やか。
体の通路をさらさらスムーズに流していきましょう!!
春のおすすめトリートメント
アーナンダ2時間コース(オプション:乾布摩擦)
ちょこっとのリラックスTimeは、体を緩めて温めてくれます。心にスペースを作ってくれます。一人で頑張りすぎず、我慢しすぎず、どうぞお気軽にご利用くださいませ。薬草オイルをぐつぐつ煮込みながらお待ちしております。 ぜひご利用ください。
春のお勧め!アーナンダ2時間コース詳細&ご予約はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
石鹸教室のご案内
・カードを引きながら石鹸を作るレッスン
・ランチ付きレッスン
・アーユルヴェーダごはんレシピ付きレッスン
はじめてさんも大歓迎。ぜひご参加ください。
石鹸教室詳細&ご予約はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
ーーーーーーーーーー
次回’’満月ノート’’は4月17日日曜日
お届けいたします。おたのしみに!
ーーーーーーーーーー
*こちらのLINEにお名前を送って頂きますとお便りが届くようになります。よかったらLINE登録後お名前を送ってください。ご予約・お問い合わせもこちらのLINEよりメッセージをください。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
おやすみなさい。
アーユルヴェーダとは
こんにちは。満月ノートをのぞきに来てくださりありがとうございます。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)、再びゆるりゆるりと綴ってみようかと思います。1年半ぶりの再スタート。どうぞよろしくお願いいたします。
プールナ=満ちた
チャンドラ=月
満月の日はいろいろなものがエネルギーに満ちているそうです。植物も空気も私たちもー。まん丸のお月様はピッタやラジャス(たくさんの活動で増えすぎたギラギラ・メラメラのエネルギー)を減らし、私たちが本来持っている穏やかなエネルギーに気づかせてくれるそうですよ。お月様をながめながら、静寂を味わって自分の真ん中を思い出してみる、そんな時間もいいものかしら。満ちている自分の真ん中にちょこっと触れてみる・・・そんなあそびをする日。プールナ・チャンドラ=満月。
アーユルヴェーダとは・・・
アーユルヴェーダは、インドに古くから伝わる、私が私らしく豊かに生きるための智慧です。私たちが毎日をどのように暮らしたら、健康で美しく、幸福に満ちた人生を送れるのかを教えてくれています。
考え方はとてもシンプルで
・自分のことを知り自分にあった暮らしを送ること
・不要なものを溜め込まず、しっかり排出すること
を大切にしています。
幸せに不可欠な、「健康」という道具。
それを得るためのお掃除が必要。
アーユルヴェーダは、自分の体と心の感覚を確認しながらケア(浄化)を行い、心地よいと感じられる状態へ導いていくことを中心に考えられています。 あー幸せだなをたっぷり感じながら生きていくために健康という道具が必要。そのために体と心のお掃除(浄化)はとても役立ちます。
体と心のこまめなお掃除(浄化)は
・お肌・体・気持ちを輝かせてくれます。
・あたりまえの豊かさに気づける 感覚を持たせてくれます。
・なんか違うな~と思ったときに、 戻れる力を与えてくれます。
・幸せを感じやすくしてくれます。
上手に体も心も浄化していきたいですね
お月様をながめる
浄化法のひとつ。昼間の活動でぽこんと上がった活動のエネルギーを浄化して鎮めると、ぐっすり眠れるそうですよ。たのしみですね。
次回’’満月ノート’’は3月17日金曜日
ふくふく泡、泡の秘密をお届けいたします。おたのしみに!
*こちらのLINEにお名前を送って頂きますとお便りが届くようになります。よかったらLINE登録後お名前を送ってください。